KARTE Friends THANKS DAY2021の当日の様子や裏側を紹介します!

こんにちは。Fan growth チームのアンドレ、こと安藤(@andre) です。

2021年3月12日、KARTEの6周年のタイミングで「KARTE Friends THANKS DAY 2021」というイベントをオンラインにて開催しました。プレイドでは、KARTEに触れる皆様のことを、親しみと敬意を込めて「KARTE Friends」とお呼びしています。

以前はこのイベント名を「◯周年記念パーティー」としていたのですが、このイベントを開催する理由に立ち返り、「KARTE Friendsへ感謝を伝える場」という意味を込めて「THANKS DAY」として、節目で開催しています。

ここでは、企画段階から当日の様子までを紹介させていただき、私たちのKARTE Friendsへの想いを伝えたいと考えています。

企画の際に大切にしたこと

去年から引き続き、今回もテーマとしては、KARTE Friendsに「プレイドやKARTEがつくっている未来に巻き込まれたい」と思っていただくことを掲げました。

今年特にこだわった点は、3つあります。ひとつは「KARTE Friendsの一人ひとりと向き合うこと」。KARTEが顧客一人ひとりを知るためのサービスであるように、私たちもKARTE Friends一人ひとりを知り、向き合うことを大切にしているからです。

2つ目は、「より多くのプレイドメンバーを知ってもらうこと」。Friendsは普段サポート担当であるサクセス担当と接する機会がほとんどで、プレイドの他のメンバーと知り合う機会がないため、知っていただく機会にしたいと考えていました。

3つ目は、「明日からが少しでも楽しくなるきっかけを提供すること」。プレイドでは、顧客体験に加え、Employee Experience(従業員体験)の向上も掲げているため、楽しんで働く人を増やしたいと考えています。

続きを読む…

『Developer eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021』に弊社VPoEの門脇が登壇します

4/10に開催される、“開発者体験“で世界をエンパワメントする1日『Developer eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021』(主催:一般社団法人CTO協会)に弊社VPoEの門脇が登壇します。

 
ソフトウェアサービスの開発に携わるリーダー、マネージャー、プロダクト・マネージャーなど、チームや組織の課題に日々取り組む方々に向けた、オンライン・カンファレンスです。

「未知の顧客にとっても価値あるプロダクトを生み出す – プレイド開発チームのチャレンジ」というテーマで、プレイド開発チームのこれまでの取り組みや大事にしている考え方、そしてこれからのチャレンジについてお話しします。
続きを読む…

KARTE Friends THANKS DAYの企画から当日までをご紹介します!

こんにちは。KARTE Friends Communityを運営している、アンドレ、こと安藤(@andre) です。

2020年9月24日、KARTEの5.5周年のタイミングで「KARTE Friends THANKS DAY」というイベントをオンラインにて開催しました。

なぜ5.5周年かというと、本来であれば5周年記念パーティーを3月に開催する予定だったのですが、新型コロナウイルス感染拡大を受けて延期という措置を取り、半年後のオンライン開催になったからです。

今まではイベント名を「◯周年記念パーティー」としていたのですが、なぜこのイベントを毎年開催してきたかという原点に立ち戻り、「KARTE Friendsへ感謝を伝える場」という意味を込めて「THANKS DAY」としました。

プレイドでは、KARTEをご利用いただいている皆様のことを、親しみと敬意を込めて「KARTE Friends」とお呼びしています。 5周年パーティは一年に一度KARTE Friendsの皆様をお招きしおもてなしする場として、多くのメンバーと前年を超えたCXを体現したいと企画していました。なので、周年パーティを延期し、オンラインで開催するという決断をするまで、さまざまな試行錯誤がありました。ここでは、企画段階から当日の様子までを紹介させていただきます。

続きを読む…

プレイド社員の「体験」を声でお伝えする PLAID VOX をはじめます #PLAIDVOX

こんにちは、プレイドの 安藤(@andre) です。

突然ですが、プレイド社員の「体験」を語るpodcastをはじめることになりました。もともと、社内向けに社員のインタビューをお届けするPodcastをしがないラジオでお馴染みの池上(@gami)と2人でやっていましたが、今回よりオープンな形式でのPodcastもはじめることになりました。

続きを読む…

Web会議で商談・打ち合わせを行うためのTips

新型コロナウイルス対応で、今まで社内会議にだけ利用していたWeb会議を社外の方と使う機会が増えています。

そんな中で、スムーズなコミュニケーションのために役立ちそうなTipsを、プレイドのメンバーの中でも一番Web会議参加回数が多いであろう金子がまとめさせていただきました。(Web会議のベンダーで長くお仕事をさせていただき、直近2年間は社内・社外共にほぼ全てのミーティングをWeb会議越しに行ってきました)

続きを読む…

【京都共同研究】オーバーツーリズム解消に向けた取り組みへの注目度が本当に高いという話|研究日誌 vol.2

PLAID広報の柏原です。

「これが俺たちなりの京都大作戦!」でおなじみ、京都大学・京都市観光協会と進めている「DMOとしての観光マーケティング手法」の共同研究。その研究日誌をお届けします。

続きを読む…

Marketing Data Master Awardの受賞のご報告

こんにちは。Data Focusチームの石塚です。
2019年12月10日、Looker社主催のYear End Partyに出席したところサプライズにてAwardをいただきました。
本ブログはそのご報告と今後に向けた話をまとめます。

受賞記念のトロフィーとワイン

続きを読む…

APP DIVE vol.2 〜新規アプリの「しくじり」から学ぶユーザー視点のプロダクト改善とは〜 を開催しました #APPDIVE

APP DIVE発起人のプレイドの太田(オオタ)です。社内からはTedと呼ばれています(笑)PLOG2回目の投稿です。

前回大好評いただいたAPP DIVEの第二回目開催を行いましたので、こちらのPLOGにてご報告します!(イベント速報レポートを書いた方がたくさんいらっしゃったにも関わらず、公開がすごく遅くなり申し訳ございません…!)

前回の開催については以下PLOGをご覧ください。

APP DIVE〜急成長アプリの「しくじり」から学ぶユーザー視点のプロダクト改善とは〜を開催しました #APPDIVE

CX DIVE 2019 AKIの楽しみ方をご紹介〜体験コーナー篇〜 #CXDIVE

マーケティングチームの川久保です。

CX DIVEの統括をしていますが、いよいよCX DIVE 2019 AKI開催が今週となりました。毎回、企画の熱量を参加者に伝えきれていないと思うCX DIVEなので、ここで今回の見どころをご紹介します。
 

前回からの変更点

まずは前回に参加されていない方は、前回の振り返りを見てもらいたいです。

この動画のような雰囲気のイベントを今回も開催します。
続きを読む…

データで社会課題を解きにいく。PLAIDが京大・京都市観光協会の共同研究に参画します

はじめまして。PLAIDで広報を担当している柏原です。
京都と聞くと、『ガメラ3』の最終決戦が純粋想起されるタイプの人間です。
『シン・ウルトラマン』、楽しみですね。

共同研究に参画することになりました

さて、先日発表したプレスリリースにある通り、PLAIDが京都大学と京都市観光協会の共同研究に参画することになりました。われらがKARTEは、ウェブサイトやアプリの訪問者の行動をリアルタイムに解析して一人ひとり可視化し、それぞれにあわせた自由なコミュニケーションをワンストップで実現します。京都市観光協会が運営する公式ウェブサイト(京都観光NaviおよびKyoto Official Travel Guide)にKARTEを導入し、その活用を中心にして共同研究が展開されます。

続きを読む…