5月11日にJAPAN IT WEEK [春]内で開催された特別講演に、代表の倉橋が登壇しました。
マーケティングアジェンダ2018に、代表の倉橋が登壇しました
5月9日〜11日に沖縄にて開催されました「マーケティングアジェンダ2018」に、代表の倉橋が登壇しました。
今回のマーケティングアジェンダのテーマは、「未来創造(Create the future) 見えないものを見る力」。
倉橋からは、KARTEのご紹介と、今後のデジタルの世界で「何を見るべきか」についてご紹介させていただきました。
インフォグラフィック制作で目指したこと – 狂気が生む極端は心地よい。
目次
「これって本当にユーザーにとって心地よい?気持ち悪さはないだろうか。」
「このクリック部分はどんな体験になる?想定しているシナリオは?」
「モックで実体験をどこまで積めて、そこからどれだけ回せるかが勝負だね。」
顧客体験を大事にするプロダクト開発に関する議論に聞こえると思います。
ところがこれは、弊社プロダクトのKARTEについて…ではなく、ローンチ3周年に合わせてリリースしたインフォグラフィックについての議論でした。
インフォグラフィックで体験?モック?なぜ?
プロダクト開発のような雰囲気のインフォグラフィック制作。そのリリースまでの道のりを公開します。読み進めていただくことで、きっとなぜこんな議論になったかもわかっていただけると思います。
KARTE 3周年アニバーサリーパーティを開催しました! #plaid_party
フードマネージャーのカワクボです。
先日、KARTEがリリースから3周年を迎えたことを記念して、KARTE 3周年アニバーサリーパーティを開催しました。
1周年はオフィス、昨年は渋谷のTECH PLAYで開催し、今年は恵比寿ガーデンプレイス内のガーデンルームでした。
普段、フードマネージャーという肩書で各種社内イベントを取り仕切っている関係上、フードマネージャー視点からパーティの様子をお届けしたいと思います。(かなり長いので、ざっと動画だけ見たい方はこちらへどうぞ)
準備の様子
Web担Forumミーティング2018春に、代表の倉橋が登壇しました
4月18日に開催されました「Web担Forumミーティング2018春」に、代表の倉橋が登壇しました。
ちょうど前日にプレスリリースで「ウェブ接客からCX(顧客体験)プラットフォームへ」という発表をさせていただいた直後でしたので、プレスリリースにも触れながら、KARTEの紹介とWeb担当者がこれから考えるべきことについてご紹介させていただきました。
プレイドしめめし会(仮) 2018年3月
フードマネージャーのカワクボです。
先日開催した、3月のしめめし会(仮) の様子をお届けします。
今回のケータリングは、「ORTO ICHIHARA」さんに依頼
今回は、JAM HOME MADEさんとK∀RT3 GARDENでの取り組みをさせていただいた時のレセプションパーティにてケータリングを担当されていた「ORTO ICHIHARA」さんにお願いしました。
サイトを見たところ、かなり本格的なケータリングを毎回提供されているようで、プレイドのしめめし会でもやってくれるかなと不安だったのですが、プレイド用に特別メニューを用意していただけるということで、当日を楽しみに依頼させていただきました。
続きを読む…
非エンジニアがチャットボット(通称:KARTEちゃん)を作るというトライをしました
こんにちは。プレイドのたにです。
クライアントさんのカスタマーサクセスをサポートする仕事をしています。
業務内容はフェーズによって変化してきましたが、入社してから約2年間ずっと関わり続けているのはチャットサポートの業務です。
トライのきっかけ
KARTEをご利用いただいている方はご存じかと思いますが、KARTEでできることは多岐にわたります。その分、チャットにいただく問い合わせの内容も本当に様々です。
現在はそのすべての問い合わせを社員でサポートしているのですが、これがまた大変なんです(汗)
毎日チャットを対応している中でクライアントさんにとっても、サポートメンバーにとっても、よりスムーズに疑問の解決に導く方法がないかを日々模索してます。
そんな中、社内のエンジニアがこんなissueをたてているのを発見しました。
FINANCE FORUM~ 金融機関のデジタル活用最前線とマーケティング ~に、金田が登壇しました
3月15日に開催されました「FINANCE FORUM~ 金融機関のデジタル活用最前線とマーケティング ~」にてBusiness Acceleratorの金田が登壇し、KARTEのご紹介をさせていただきました。
「ユーザーに選ばれるCustomer Experienceの新しい形」というテーマで、なぜCustomer Experienceの改善が必要か、これからはどのような視点でお客様との接点を持つべきかという内容を紹介させていただきました。
【インタビュー】ビジネス×エンジニア2人で実現させた新サービス「KARTE for App」開発ストーリー
3月19日に「KARTE for App」がローンチされ、様々なメディアに取り上げていただきましたが、今回はライターの方にご協力いただいて「KARTE for App」の開発ストーリをプロジェクトメンバーへインタビューしました。
ビジネス×エンジニア2人で実現させた新規サービス「KARTE for App」開発ストーリー
[取材・文] 岡徳之、細谷元(Livit)GitHub活用はエンジニアだけじゃない。「仕事の見える化」の進め方。
こんにちは!プレイドのナンザンです。
銭湯とお酒をこよなく愛する関西人です。
プレイドでは仕事の取り組み方や組織体制など様々なことにチャレンジ・トライしているのですが、もっと社外の方へも自分たちの取り組みやカルチャーを知ってもらいたいと思いこの記事を書いてみました。
今回は、事業が成長していくにあたって仲間が増え、コミュニケーションが複雑化してくる中で、個人間やチーム間の動きを積極的に「見える化」していったお話しになります。
なぜこの取り組みをやろうと思ったか
社内のプロジェクトが増えた
私がプレイドにジョインしたのは約3年半前。
KARTEもサービスを世にリリースしてから3年が経ちました(あっという間でした)。
続きを読む…